【2024秋特集①】地中熱利用促進協会20周年記念シンポジウム


【地中熱利用促進協会20周年記念特集】①

10月17日に設立20周年記念シンポジウムを開催

千代田区立内幸町ホールとオンライン


NPO法人地中熱利用促進協会(笹田政克理事長)は2024年度に協会設立20周年を迎え、2024年10月17 日(木)に「設立20周年記念シンポジウム~現在・過去・未来の地中熱利用・普及への取組み」を開きます。

開催時間は、13:30~16:30で、会場(千代田区立内幸町ホール:定員140名/先着順)とオンラインのハイブリッド型で行われます。シンポジウムは参加無料で会員以外の方も参加できます。


◆小池百合子東京都知事も来賓で来場予定◆


シンポジウムには、地中熱エネルギー利用促進議員連盟の遠藤利明会長や東京都の小池百合子知事、環境省水・大気環境局の松本啓朗局長も来賓として来場する予定となっており、協会活動への期待の高さがうかがえます。


◆20年の歩みや改訂版ロードマップの紹介など◆


シンポジウムでは、『NEDOが取り組む技術開発、過去~未来―再生可能エネルギー熱利用分野―』をテーマに国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)再生可能エネルギー部熱利用・地熱発電ユニットの馬場惠里ユニット長が基調講演を行うほか、「協会20年の歩み」を地中熱利用促進協会の及川喜代文幹事、赤木誠司事務局長、「地中熱利用促進協会ロードマップの紹介」を地中熱利用促進協会の笹田政克理事長がそれぞれ講演を予定しています。

また、講演後には『これからの地中熱』をテーマとしたパネル討論(ファシリテーター:地中熱利用促進協会・谷口聡子青年部会長)も行われる予定です。


◆協会発足当時約200件の地中熱ヒートポンプが3,200件に◆


協会発足当時、国内の地中熱利用ヒートポンプシステム導入件数は約200件程でしたが、協会の積極的な広報活動、会員の技術的な向上等に向けた地道な活動を経て現在では3,200件を超える導入件数になっています。2050年ゼロカーボンが宣言されて4年が経過するとともに、持続可能な開発目標(SDGs)の達成が世界的な重要課題となる中、再生可能エネルギー熱利用の1つである地中熱利用の果たす役割も今後、一層高まり、協会の活動も一層重要なものになっていくでしょう。

シンポジウムへの参加申し込みは10月9日(水)まで。

シンポジウム終了後には、懇親会(有料)も予定されています。

シンポジウムの詳細等はNPO法人地中熱利用促進協会ホームページの以下URLを参照してください。

https://www.geohpaj.org/archives/11573

地中熱利用促進協会 設立20周年記念シンポジウム 開催のご案内 | 地中熱利用促進協会

Geo-Heat Promotion Association of Japan当協会は設立20周年を迎えました。 そこで、設立20周年記念シンポジウムをリアル・オンラインのハイブリッド型で開催します。カーボンニュートラルが宣言されてから4年が経ちます。いたるところに太陽光発電パネルや風力発電の風車が設置され、国内のさまざまな風景に自然と溶け込むようになりました。私たちの“違和感”も薄らいできているように思います。これは再生可能エネルギーが日本でも浸透してきたことを意味するものと捉えていますが、未だカーボンニュートラルへ向けては道半ばです。いよいよ再生可能エネルギー「熱」の出番です。当協会は今年、設立20周年を迎えました。20年前の国内の地中熱ヒートポンプシステム導入件数は約200件、現在は3,200件を超えるほどになりました。海外の地中熱先進国には及びませんが、これまで地中熱に携わられた皆様の地道な努力が実を結んだ結果の賜物です。近年、海外では省エネの流れから地中熱の地域熱供給への導入が進んでいる情報を耳にします。国内でもその流れを普及の一つの手がかりとして、エネルギー基本計画にも謳われているように「複数の需要家群で熱を面的に融通する」ことで、地中熱の普及拡大を目指すことは十分可能と考えています。20周年事業では、これまで積み上げてきた活動〈過去〉を振り返りながら、足元〈現在〉をしっかりと認識し、2050年を見据えた次世代の地中熱〈未来〉を考える場とします。具体的には、地中熱に関するこれまでの施策(基本文書や設計基準、ガイドライン、補助金制度、技術開発等)を協会20年の歩みと共に紹介し過去を振り返ります。また、2017年に策定した地中熱ロードマップを今般改定し、内容を紹介いたします。加えて地中熱の専門分野に限らず多方面の分野で活躍されている方々を迎え、「これからの地中熱」と題して、パネル討論を行います。協会の周年事業ではありますが、脱炭素の取組に関心をお持ちの多くの方々に地中熱の魅力を感じていただける場にしたいと考えております。    タイトル:地中熱利用促進協会設立20 周年記念シンポジウム テーマ: 現在・過去・未来の地中熱利⽤ 普及への取組み 日 時: 2024年10月17 日(木) 13:30~16:30 開催方式:ハイブリッド型 会場参加(定員140名/先

www.geohpaj.org

広報「地中熱」~地中熱のススメ Presented By ECO SEED

「使わないともったいない」けどあまり知られていない再生可能エネルギー『地中熱』を紹介します

0コメント

  • 1000 / 1000